2011-08-21 19:45:59
豆腐作り。
カテゴリタグ:
日々。
自家採取の大豆で初めてお豆腐を作ってみました。
![_MG_8895.JPG](http://go8photo.com/diary/images/20110821182612_m.jpg)
300gの大豆をたっぷりの水に一晩つけて(夏場は10時間程度、冬は15時間程度)
ふっくら大豆にして
![_MG_8866.JPG](http://go8photo.com/diary/images/20110821182802_m.jpg)
豆乳をつくり、にがりで凝固させます。
ちょっと見栄え悪いですが、カッテージチーズみたいに〜〜
ぽろぽろと
![_MG_8874.JPG](http://go8photo.com/diary/images/20110821182855_m.jpg)
実は一回目、失敗して豆乳としっとりおからが大量に出来上がり
豆乳ドーナッツを作ってごまかし。。。
形の悪さも素朴さでごまかし〜〜ので。。す。。が
出来上がり!
![_MG_8880.JPG](http://go8photo.com/diary/images/20110821183004_m.jpg)
(レシピ)
ホットケーキミックス、豆乳、おからを1:1:1の割合でこねこねして
揚げたら出来上がり。私は150gずつにしてみました。
ヘルシー美味しー!!
私、揚げあんぱんとか揚げパン結構好きなんだす。
けど、カロリーとか気にしてあんまり食べなかったりも。
これならぱくぱく食べられてよかったー。
偶然にもハート型??もできたみたい。
![_MG_8889.JPG](http://go8photo.com/diary/images/20110821194433_m.jpg)
で、肝心のお豆腐はぺろりと食べて
写真とりのがし〜〜
あは〜〜〜〜。
豆の風味がしっかりして美味しかったです。
形はいまいちだったので再度リベンジ!
お豆腐の作り方は、ほぼこちらと同じような感じです。
![_MG_8895.JPG](http://go8photo.com/diary/images/20110821182612_m.jpg)
300gの大豆をたっぷりの水に一晩つけて(夏場は10時間程度、冬は15時間程度)
ふっくら大豆にして
![_MG_8866.JPG](http://go8photo.com/diary/images/20110821182802_m.jpg)
豆乳をつくり、にがりで凝固させます。
ちょっと見栄え悪いですが、カッテージチーズみたいに〜〜
ぽろぽろと
![_MG_8874.JPG](http://go8photo.com/diary/images/20110821182855_m.jpg)
実は一回目、失敗して豆乳としっとりおからが大量に出来上がり
豆乳ドーナッツを作ってごまかし。。。
形の悪さも素朴さでごまかし〜〜ので。。す。。が
出来上がり!
![_MG_8880.JPG](http://go8photo.com/diary/images/20110821183004_m.jpg)
(レシピ)
ホットケーキミックス、豆乳、おからを1:1:1の割合でこねこねして
揚げたら出来上がり。私は150gずつにしてみました。
ヘルシー美味しー!!
私、揚げあんぱんとか揚げパン結構好きなんだす。
けど、カロリーとか気にしてあんまり食べなかったりも。
これならぱくぱく食べられてよかったー。
偶然にもハート型??もできたみたい。
![_MG_8889.JPG](http://go8photo.com/diary/images/20110821194433_m.jpg)
で、肝心のお豆腐はぺろりと食べて
写真とりのがし〜〜
あは〜〜〜〜。
豆の風味がしっかりして美味しかったです。
形はいまいちだったので再度リベンジ!
お豆腐の作り方は、ほぼこちらと同じような感じです。