2012-04-09 00:06:58
デジカメ講座。
カテゴリタグ:
仕事。
先日機会があって、コンパクトデジカメの撮り方プチ講習会なるものに
なんと!講師として参加させて頂きました。
web用の素材写真を撮りたい方、趣味の写真をもう少し極めたい方
などなど女性同士だったので和気あいあいとしながら進行。
5時間の教室で、ケーキや小物の撮影と
外で実際にみなさんに撮影したものの講評会。
みなさん勘もよくすてきなイメージカットなどを撮られていました。
外での撮影デーマは
当初、「春の訪れ」の予定でしたが4月にもなるのに当日は
雪がふったりと落ち着かない天候だったため
「仙台の街を友人、知人に紹介できるような写真」を撮ってきてもらいました。
ポイントとしては写真の引きやヨリなどの
バランス感覚をつかんでもらう。
人の多さや街の規模を表現したい場合は広角め(引きで)
おもしろ看板や象徴的なシンボルなどがあれば
ズーム(ヨリ)で
更に季節感などが感じられるようなカットが撮られれば
ポイント大!
わたしも少し。
新装開店のお店や
アイコンチックなもの
悪戦苦闘の「春らしさ」は、お花やさんの桜ごしのアーケード
ぷりぷりお尻ごしの定禅寺通り
などなど。
ちょっとでも楽しんでもらえたかなぁ〜〜〜
理解が深まったかなぁ〜〜
と、昨日はお風呂の中でひとり反省会。
なにげにコンパクトデジカメの難しさを感じた日、にもなりました。
でも街中スナップも含めて楽しかった^^。
晴れてたら、尚良かった!
うぎゃ。