2015-06-19 11:02:08
近頃のあれやこれや。
カテゴリタグ:
日々。
先日メディアテーク仙台にて
『建築家ガウディ×井上雄彦 シンクロする創造の源泉』を
みてきました。

「自然の摂理や真理」を表現のよりどころとする井上さんが
「自然の法則に逆らわないこと」を基本姿勢にした
ガウディに共感を寄せたことをきっかけに企画された(河北新報より)
未だ未完成であるサクラダファミリアの建築を
手がけた事で有名なガウディ。
スケッチや図面などの資料と、
ガウディの少年期、青年期、晩年などを描いた
井上さん描き下しの作品が時代の流れに沿って
展示されています。
ガウディの緻密ながらも神経質さをまったく感じさせない
優しく繊細なタッチの図面。
井上さんの作品はいつも「トクン」とした
少女マンガばりの胸の鼓動が高鳴るものばかり。
両者の優しやや切なさは
「自然」をキーワードに生きる人だからこそ
醸し出すものなのかしら。
などど思ったり。
数年前の「井上雄彦最後のマンガ展」も
よかったけど、やっぱよかったなーー
そして近頃あまりにもボケボケしすぎて
久々にこうゆうのにふれた一日。
この夏はインプットたくさんしたい!
それから
まっぷるマガジンやことりっぷなどの
撮影でお世話になっている
「シュープレス」さんの会社設立10周年パーティへ
ワインワインな会にドレスコードは青!
っていうおしゃれで美味しいパーティでした。
本当におめでとうございます〜〜!
手みやげは
タカハタワイナリーのスパークリングに
イラストレーター田部井さんのオリジナルラベル♪

すてきだ〜〜〜!
キリッと冷やして美味しく頂きます!
『建築家ガウディ×井上雄彦 シンクロする創造の源泉』を
みてきました。

「自然の摂理や真理」を表現のよりどころとする井上さんが
「自然の法則に逆らわないこと」を基本姿勢にした
ガウディに共感を寄せたことをきっかけに企画された(河北新報より)
未だ未完成であるサクラダファミリアの建築を
手がけた事で有名なガウディ。
スケッチや図面などの資料と、
ガウディの少年期、青年期、晩年などを描いた
井上さん描き下しの作品が時代の流れに沿って
展示されています。
ガウディの緻密ながらも神経質さをまったく感じさせない
優しく繊細なタッチの図面。
井上さんの作品はいつも「トクン」とした
少女マンガばりの胸の鼓動が高鳴るものばかり。
両者の優しやや切なさは
「自然」をキーワードに生きる人だからこそ
醸し出すものなのかしら。
などど思ったり。
数年前の「井上雄彦最後のマンガ展」も
よかったけど、やっぱよかったなーー
そして近頃あまりにもボケボケしすぎて
久々にこうゆうのにふれた一日。
この夏はインプットたくさんしたい!
それから
まっぷるマガジンやことりっぷなどの
撮影でお世話になっている
「シュープレス」さんの会社設立10周年パーティへ
ワインワインな会にドレスコードは青!
っていうおしゃれで美味しいパーティでした。
本当におめでとうございます〜〜!
手みやげは
タカハタワイナリーのスパークリングに
イラストレーター田部井さんのオリジナルラベル♪

すてきだ〜〜〜!
キリッと冷やして美味しく頂きます!